デザインだけで終わらない
結果にコミットする
たまねぎ!
中川 真若
Makoto nakagawa
広告、宣伝、グラフィックデザインなど、顧客の依頼・要望あるいは、立案された計画を目的達成するための素材や表現方法を模索する。
デザインだけでなくコンサルを行うこともでき、結果にコミットする。
そんな「アートディレクター」を目指すデザイナー。
名刺/ロゴ/チラシ制作を行う。
あだ名は「たまねぎ」
絵を描くことが大好き!
身体を動かすことは、あまり得意ではない。
「絵を描くことを仕事にしたい!」
そんな思いを持ち続けるほど、小学生の頃から絵を描くことが大好きだった。


専門的に学び、
どんどんデザインにハマる
大阪にある芸術大学にて、デザインを専門的に学ぶ。
デザインについて深めれば深める程、グラフィックデザインが自分のやりたいことと合ってることが分かり、絵画で食べていきたいという思いが強くなる。
お菓子屋に直談判
就職先を探している時、お菓子のパッケージのデザインを行っている企業の存在を知り、直接その企業に連絡を取り働かせてもらえるよう直談判する。
その企業は新たにデザイナーを加える予定はなかったものの、熱意で採用してもらえるように。
結果的に大学で留年してしまい、アルバイトとして採用して頂き、のちに就職することに。


新しい生き方を模索する
新設された新しい部署に所属し、その部署での仕事をこなすものの、一つの疑念が…
学べる先輩がいなかった…
元々結婚を機に会社を辞めるつもりだったが、この職場でさらに上を目指すことは難しいと判断し、外のセミナーなどに参加するように。そして個人での仕事を始めるように。
デザインだけで終わらない
様々な立場の方と出会い、個人の仕事をこなしていく中で一つの職業を知る。それは、
『ブランディングデザイン』
そのクライアントさんが同じ業種の方と差別化を図るために必要となるブランディングをコンサルする。
この職業を知り、商品等のデザインをするだけで終わらず、コンサルとしてサポートする『アートディレクター』としての働き方に夢を見る。
技術者からの
卒業
アートディレクターとしていきていくために、まずはコンサルを学びたい…
企業の内側を知り、個人や成長中の企業を応援するために転職活動を行う。
技術者だけで自分の人生を終わらせない。コンサルも行い、サポートの幅を広げることが出来るように。
趣味は非日常を味わうこと…( ´∀`)

ホラー映画
